水商売でも住みたいお部屋が見つかる!

オール電化は光熱費が安い?オール電化物件のメリット・デメリットを解説

オール電化は光熱費が安い?オール電化物件のメリット・デメリットを解説

近年ではオール電化の物件が多く見られるようになりました。「オール電化の物件は光熱費を節約できるからお得」といったイメージを持っている方はいるのではないのでしょうか。そこで今回は、オール電化物件の光熱費は安いのか、またメリット・デメリットについて紹介していきます。

目次

オール電化物件とは?

オール電化物件とは?
年々増えつつある「オール電化物件」ですが、一体どのような物件なのかご存知でしょうか。オール電化という文字通り、空調・調理・給湯などの熱源にガスを一切使用せず電気のみを使用している物件を指します。

電気のみを使用しているので、ガスコンロの代わりにIHクッキングヒーター、ガスファンヒータの代わりにエアコンや床暖房といった設備が使われています。オール電化物件には、ガスでお湯を沸かす給湯器がなく、電気温水器やエコキュートといった設備が採用されています。この設備は、予め電気で沸かしたお湯をタンクに保温しておく設備になります。

電気温水器とエコキュートでは消費電力に大きな差があり、エコキュートの方が消費電力は少ないです。築年数が新しいオール電化物件の場合は、比較的エコキュートを採用している物件が多いです。節約目的で、築年数の古いオール電化物件を探している場合は、温水器の種類も頭に入れて物件探しをすることをおすすめします。

オール電化物件は光熱費が節約できる?

オール電化物件を探す理由のひとつとして、光熱費を節約できるからという人も多いです。実際にガス併用の場合と比較していきましょう。電気やガスを利用するにはそれぞれ基本料金がかかりますが、オール電化の場合はガスの基本料金がかかりません。

種別 基本料金合計
LPガス+電気(従量電灯B 30A) 2,736円
都市ガス+電気(従量電灯B 30A) 1,914円
オール電化(スマートライフS 50A) 1,430円

このように基本料金ではオール電化の方が都市ガス併用より484円、LPガス併用より1,306円お得となります。それでは、月々の使用料金ではどうでしょうか?世帯別で比較してみました。

世帯 オール電化 ガス+電気
1人暮らし 11,222円 9,514円
2人暮らし 14,049円 15,203円
3人暮らし 15,588円 17,087円

関西電力 オール電化の電気代平均額と節約方法

e-Stat 政府統計の総合窓口 家計調査 家計支出編

1人暮らしではオール電化の方が光熱費は高くなりますが、2人暮らしでは1,000円以上、3人暮らしでは約1,500円も月々の光熱費が安いという結果になりました。平均気温など地域によって差は出てきますが、2人暮らし以上の場合はオール電化の方が月々の光熱費は節約できるようです。

オール電化物件のメリット

オール電化物件のメリット
オール電化物件は世帯数や生活スタイルによっては、光熱費が安くなることがわかりました。その他にどのようなメリットがあるのでしょうか?ここからはオール電化物件の主なメリット3つを紹介していきます。

基本料金を一本化できる

前述にもご紹介しましたが、基本料金が一本化できるのはオール電化のメリットです。通常であれば、電気代・ガス代のそれぞれの基本料金がかかりますが、オール電化になることで、電気代のみの基本料金となります。基本料金が安くなるのはもちろんですが、支払いや管理がしやすくなるのもメリットの一つと言えるでしょう。

ガス・火を使わないので安全性が高い

オール電化物件では、IHクッキングヒーターを使用して調理をします。火を使わず調理するので、火災のリスクが低くなります。また、ガス漏れや不完全燃焼による一酸化炭素中毒の心配もありません。このようにガスや火を使用しないため、事故や火災といったリスクを下げることができるので安全性が高くなります。

災害時に復旧が早い

地震などの災害時に電気・ガス・水道のといったライフラインが止まってしまうことがあります。このような災害時にライフラインの中では電気の復旧が一番早いです。実際に災害が起きた際、3日後には80%が復旧しており、災害時の復旧が早いこともオール電化のメリットです。

オール電化物件のデメリット

オール電化物件のデメリット
メリットが多いように見えるオール電化物件ですが、もちろんデメリットもあります。ここからはオール電化物件にどのようなデメリットがあるのかをご紹介していきます。

昼間の電気代が高くなる

オール電化物件のデメリットとしては、昼間の時間帯は電気代が高くなってしまうことです。電気代が昼間より夜間の方が安く設定されていることから、生活スタイルによってはオール電化物件に住むことで今までより電気代が高くなる可能性があります。

調理器具が制限される

オール電化物件では、IHクッキングヒーターが採用されているため、IHクッキングヒーターに対応した調理器具を選ぶ必要があります。また、IHクッキングヒーターはガスコンロに比べ過熱速度が遅いので、ガスコンロの調理に慣れている方は思ったような火力で調理できないと感じる可能性もあります。

停電時に使えない設備が増える

停電してしまった場合、ガス併用物件ではガスコンロやガスストーブなどガスを利用する機器は使うことができます。しかし、オール電化物件では、調理や冷暖房に電気を利用するので、停電時にはほとんどの機能が使えなくなってしまいます。ただし、電気温水器やエコキュートのタンクにお湯が残っている場合は、お湯を使うことができます。

オール電化物件のメリット・デメリットまとめ

メリット デメリット
・基本料金を一本化できる
・ガス・火を使わないので安全性が高い
・災害時に復旧が早い
・昼間の電気代が高くなる
・調理器具が制限される
・停電時に使えない設備が増える

オール電化物件の節約方法

オール電化物件の節約方法
全てが電力で賄われるオール電化物件では、どのような節約方法があるのでしょうか。ガスを使用しないので、節約方法は様々あるように感じます。生活スタイルによって節約方法も変わっていますので、自分にあった節約方法はあるのか、一緒に確認していきましょう。

適した料金プランを選ぶ

契約しているプランを見直すことで、基本料金を更に安くできる可能性があります。電気代の基本料金は利用可能なアンペア数によって変動します。電気・ガス併用の一人暮らしでは20~30アンペアで契約している方が多いと言われています。オール電化物件の場合20アンペアでは足りなくなることが予想されます。

オール電化物件に住む場合は40アンペアで契約すると安心して利用できます。節約目的でギリギリのアンペア数で契約する場合は、ブレーカーが落ちやすくなる原因に繋がるので、注意が必要です。

使用する時間帯を意識する

オール電化の電気代は、日中より夜間の方が安く設定されています。日中は在宅していない生活スタイルの方は電気代が安くなりやすいです。

洗濯機や炊飯器などタイマーを使って利用できる家電をお持ちの方は、夜にタイマーをセットしておくと良いでしょう。電気代が高いといわれている食洗器も、夜の時間帯に使うことで、電気代を節約することに繋がります。

待機電力を節約する

電気代を安くするために、プランの見直しや時間帯を意識することは大切ですが、使っていない家電の待機電力をチェックすることも必要です。一般家庭の待機電力は、電気代の10%を占めていると言われています。そのため、電気代の節約には、待機電力をカットすることが重要です。

使わない家電のコンセントをこまめに抜いておくだけで、大きな節約に繋がります。頻繁にコンセントの抜き差しをしている方は、スイッチ付延長コードを導入することで、コンセントの抜き差しが必要なくなるので、おすすめです。

節約方法まとめ
  • 適した料金プランを選ぶ
  • 使用する時間帯を意識する
  • 待機電力を節約する

メリット・デメリットを良く理解してから検討しよう

メリット・デメリットを良く理解してから検討しよう
今回はオール電化物件について紹介してきました。オール電化物件は本当に節約できるのか、またメリット・デメリットが分からないという人は多いはずです。

光熱費の基本料金が一本化できることや火災のリスクを抑えることができることは十分メリットに感じます。オール電化物件は、生活スタイルや世帯数、温水器の種類によって光熱費が節約できるか変わってきます。オール電化物件を探す際は、メリット・デメリットを良く理解してから探すようにしましょう。

水商売で働く方のお部屋探しは【ナイトハウス】におまかせ!

こんな不安をお持ちの方は、まずはナイトハウスにご相談ください!

スタッフ

水商売で働く方が安心して、満足する部屋を見つけられるように全力でサポートいたします。

ナイトハウスとは?

ナイトハウスは、水商売・夜職OK物件に精通したスタッフが常駐。
水商売の人でも入居できる物件を中心にご紹介する水商売専門賃貸です。
水商売でお仕事をしているみなさんのお力になれるよう、スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます。

水商売のリアルな賃貸事情

近年、ナイトワークで働く方の入居審査は非常に厳しくなっています。

  • キャバクラ
  • ガールズバー
  • ラウンジ
  • ホストクラブ
  • 風俗店

などなど水商売にも様々な種類がありますが…。

どの業種にしても「水商売」というだけでお部屋探しの難易度が格段に上がってしまうのが現実。

どうして水商売は入居審査が厳しいの?
  • 生活リズムの違いでご近所トラブルになりやすい
  • 固定給ではないため収入が安定していない
  • 喫煙者が多い

ちょっと偏見も入っているような気がしますが、残念ながら世間の水商売に対する目って厳しいんです…。

水商売だからって好きな部屋、理想の部屋に住めないなんて悔しいですよね。

しかし、実は水商売でも選べるお部屋の幅を広げ、納得の行く賃貸を借りる方法があるんです!

ナイトハウスの10の魅力

結論!水商売の方が選べるお部屋の幅を広げ、納得・満足できる暮らしを手に入れるなら、ナイトハウスに一度ご相談下さい。

スタッフ

水商売で働く方の、より自由なお部屋探しを叶えます。

ナイトハウスの10の魅力
  • 審査通過率99.9%
  • 独自分析で審査サポート
  • 初期費用分割払い相談
  • オンライン内見対応
  • LINEで全て完結
  • 深夜もお問合せ対応可能
  • 快適な車でのご案内
  • クレジットカードブラックOK
  • 保証人が居なくてもOK
  • 提携引越し業者で引越し費用割引

水商売賃貸業者はいくつかありますが、ナイトハウスはその中でも水商売の方々に最も寄り添った対応を目指しています。

ナイトハウスのモットーがこちら。

お一人お一人のお悩みにしっかりと向き合い、可能な限りご希望に沿ったお部屋探しをサポートします。

インボイスや確定申告など、実は賃貸を借りる際に大きく関係してくる制度についてもアドバイスさせていただくので、お悩みの方はお声がけください!

ナイトハウスでのお部屋探しの流れ

ナイトハウスをご利用いただいた場合、どのような流れでお部屋探しが進んでいくのか簡単に確認してみましょう。

きっとお部屋探しへの不安が解消されますよ。

STEP
まずはお部屋の条件を設定

お部屋を探すうえで大きなカギとなる、以下の3つの条件を設定してください。

  • 毎月の賃料上限
  • エリア
  • お引越ししたい時期

さらに細かな条件も設定してあると、より希望に沿ったお部屋探しができます!

どんな物件があるかとりあえずざっくり見てみたいという方はコチラからどうぞ。

STEP
ナイトハウスに問い合わせ

条件さえ決まったら、そのまますぐにナイトハウスまでご連絡ください。

どうしても条件が決められない場合は、そこからのお手伝いも可能です。

STEP
お部屋を実際に見てみよう

気になる物件が見つかったら、実際に内見に行きましょう。

もちろんスタッフが現地まで車で送迎いたします!

今後状況予定などで現地見学が難しい場合、リモート見学も対応しているのでご安心ください。

STEP
申し込み・入居審査

「ここに住みたい」というお部屋が見つかったら、大家さん、保証会社の審査に進みます。

審査に入る際に必要になる書類が以下の3点です!

  • 顔写真付き身分証明書
  • 健康保険証
  • 収入証明書(給与明細書など)
    ※正確な収入証明書がない場合は都度大家さんに相談します。
STEP
契約

審査に通ったら正式な契約に進みます。

新居での暮らしももう間近…!

STEP
引越し準備

無事に契約が終わったら引越しの準備に入りましょう。

大体の場合、以下の手順が必要になります。

  • 引越し会社に見積もりを取る
  • 電気・ガス・水道の手続きをする
  • 荷造りをする
  • 現住所の役所に行き転出届を出す
  • 新住所の役所に行き転入届を出す

ナイトハウスの提携引越し業者をご利用の場合、割引が可能なのでぜひご相談ください!

STEP
引越し・入居

お引越し日前日に鍵を受け取り、お引越し完了です!

ナイトハウスのお部屋探しQ&A

ご自分の今の状況から、「さすがに水商売賃貸でも借りられないのでは…」と不安になっている方もいることと思います。

そこで最後に、ナイトハウスに水商売の方々から寄せられることの多い質問をQ&A方式でご紹介します。

連帯保証人がいません…それでもお部屋を借りられますか?

今は保証会社が家賃保証をして契約をするケースが多くなっています。

ナイトハウスなら連帯保証人なしでも契約できる物件を複数ご紹介可能です。

支払いの延滞でブラックリストかもしれません…審査は通らないですよね?

携帯やクレジットカード、ローンの延滞がある場合、審査の厳しい信販系の保証会社だと厳しいでしょう。

ただ保証会社はたくさんあり、延滞など信用情報を見ない保証会社で審査をするのでご安心ください。

新しいお店を探しているところで、実質無職です!お部屋は借りられますか?

物件は絞られてしまいますが、無職のお客様でも借りれるお部屋はあります。

一度条件などご相談下さい!

収入証明書を発行できないのですが、審査を受けられますか?

水商売のお店の場合収入証明書を発行できないことが多いですよね。

しかし、残高が確認できる通帳のコピーなどで代用できる場合がありますので一度ご相談ください!

いかがでしょう。

さすがに無理なのでは…と思われやすい条件でも、ナイトハウスならできるだけ要望に沿った物件をご紹介可能です。

スタッフ

水商売・夜職でお部屋をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

ナイトハウスの基本情報

事業名ナイトハウス
所在地〒169-0073
東京都新宿区百人町1-16-21MINAMIビル3F
営業時間10:00~19:00
定休日毎週水曜日
TEL0120-914-294
目次